アーユルヴェーダとは

アーユルヴェーダは5000年以上前にうまれた世界最古の医学

中医学、アロマテラピー、植物療法、そして現代の西洋医学などはすべて、アーユルヴェーダから発展していったといわれています。さらにアーユルヴェーダはWHOで認められた予防医療・統合医療であるとともに、先人たちから代々脈々と受け継がれた「生きる知恵」であり 「生き方の技術」。

5000年も前の古代に発祥したアーユルヴェーダの叡智は本当に素晴らしいものです。 アーユルヴェーダの健康法は、“肉体・精神・魂”のバランスをいかに良く保つことかを説いており、その教えは、医食同源をはじめとする食育なども沢山含まれています。精神を純質に保つためのヨーガも発祥し、自身のメンタルを健やかにコントロールすべく、自己対話も含めたヨーガを伝承しています。

アーユルヴェーダとは、人間がより清く正しく、自己の体質に合った無理のないヘルシーな身体と精神を保つために、太陽と共に起きることから始まり、日々の小さい積み重ねがアーユルヴェーダそのものなのです。混沌としたこの時代には、あえて原点に戻り、人間の本来持っている資質や自然治癒力を伸ばす、そして自然と共存して生きるナチュラルなライフスタイルは、必然であり、WHOをはじめ世界中でアーユルヴェーダを取り入れたいという動きは極めて自然な流れであると思います。

ヴェーダでは、自然界は「五大元素(空・風・火・水・地)で構成され、私たちのからだもまたこれらの五大元素で成り立っているとされています。これら五大元素は、私たちのからだにおける5つの感覚器官(耳・皮膚・目・舌・鼻)と五つの行為気管(発声・操作・移動・生殖・排泄)を産みだしたものとされています。
私たちのからだにおける5つの感覚器官「五感」をあらためて鍛え、浄化し、日々の日常生活の中でセルフケアすることにより、精神と肉体のバランスをもたらし、健康な長寿を導きます。

アーユルヴェーダではからだの生理機能はドーシャ(体質)エネルギーで支配されているといわれています。ドーシャエネルギーは5つのエネルギーの掛け合わせにより体質や気質を形成します。

3つのバランスがとても良い時に、アーユルヴェーダでは健康な状態とみなし、バランスを崩すと不調や病気を引き起こします。
人は先天的に各ドーシャの強さが異なり、各ドーシャのバランスによって一人一人の体質が決まります。単体のドーシャが強い単体型と複合型があります。生まれ持った先天的な自分本来の体質をみな持ち、これをプラクリティ―といいます。
体質は個性であると同時に、その人の病気へのかかりやすさも意味します。不調・病気が生じたとき、それぞれの体質に合わせたライフスタイル、食事療法、生活習慣改善など対処法が異なるのです。

消化力を上げる
(溜めない力)

1日の体内時計の調整
(アーユルヴェーダ生活習慣・ディナチャリア)

食事療法&ハーブ療法
(エサではない食事とケミカルな薬に依存しない)

排毒
(心と体のデトックス)

  • 免疫力
  • 自律神経調整力
  • 代謝力
  • 筋力
  • 便診
  • 舌診
  • 脈診
  • 本来の自身のあるべき姿をしるための自己理解&自己認知(体質診断)
  • ハーブ活用
  • 専門家によるトリートメント

時間に追われて、
ストレスフルな現代社会では、
様々なウェルネス課題を抱えている人がいる

Before

  • 生活習慣食生活の乱れによる不調
  • ストレスによるメンタル不調
  • 他人モードで生きていて自分を見失うアイデンティティロス
  • アタマで合理性や論理ばかりで野性のアニマルスピリットを失っている人

After

  • 非日常で自然エネルギーあふれる環境で『自分に目覚める』
  • 環境デザイン(整え)×空間デザイン×ライフスタイルデザインでトータルソリューションで自身をととのえる
  • 専門家による体質別の自身に最適化したプログラムを受け最短で健康へと導く

プラクリティ (生まれながらの遺伝的な本来の自分) 医学的な指標を基にしたチャートで本来の遺伝的な 自分はどんな自分かを診断し、 自分らしく生きることで、 ストレスレスな活力エネルギーが高い人生を送ることが 可能、 心も体も病気になりにくい状態となる。

ヴィクリティ (現在の自分の状態を知る)
医学的な指標を基にしたチャートで現在の自分を診 断し、 本来の自分とのズレを確認する。
「ヴィクリティ」は、日常の環境 (食生活や生活、季節 等)が自分に及ぼしている影響、“今の乱れ”を表し ています。
本来の自分のエネルギー溢れる状態(プラクリティ) から“遠ざかっている”場合であるほど体と心が分離し、 様々な不調を生み出します。

カレッジのご紹介

「アーユルヴェーダビューティーカレッジ」は古代5000年のアーユルヴェーダの英知を
現代病に生かすアーユルヴェーダを伝承しています。
古代と現代では不定愁訴(体調不良)の症状も変ってきています。
現代人は忙しさのあまり自身の体や心のサインが発する未病のサインに気づくことができず、
発病してから薬や医療に依存しています。
当校のアーユルヴェーダは、未病に気づく心身を作り、発病を防ぎ、医療や薬にばかり依存するだけの生活から、自然療法をベースとした「健幸つくり」を心とカラダのアプローチから学び、現代病を解決するアーユルヴェーダの知識を習得できます。

インドアーユルヴェーダ病院との連携

アーユルウェルネスリゾートOkinawaは、インドのチャクラパニ アーユルヴェーダ クリニック&リサーチセンターでの本物の理論と施術を提供する日本で唯一の施設であり、同病院の関連施設です。

代表紹介

代表 新倉 亜希

外資系証券会社時にメニエール病になり、キャリアを断念。長年患った病をアーユルヴェーダで3ヶ月で克服。自然療法の素晴らしさを実感し、インドで通算7年間アーユルヴェーダを学び、日本で普及に務める。人間の病は病気を単体で診るだけでなく、その人の肉体、精神、魂(生き甲斐やエネルギー)のバランスを整えることを伝承。スクールとして16年、全国に230の認定サロンを立ち上げ経営支援や新事業イノベーションを行う。

書籍・執筆

  • 活本“子宮ビューティー”や月刊セラピスト“アーユルヴェーダ特集”の記事を監修。
  • 「ニッポンの社長」に女性起業家として取材され掲載、著書に “夢を叶えるアーユルヴェーダ”
  • BAB出版 アマゾンランキング第7位獲得。“アーユルヴェーダ が変えた!トレーニングの常識”
Translate »