宿泊約款 -agreement-

第1条 適用範囲

当ホテル(館)が宿泊客との間で締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令等(法令又は法令に基づくものをいう。以下同じ。)又は一般に確立された慣習に よるものとします。

2. 当ホテル(館)が、法令等及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。

第2条 宿泊契約の申込み

宿泊契約の申込みにあたり、宿泊者は以下を申し出るものとします。

  1. 宿泊者名
  2. 宿泊日及び到着予定時刻
  3. 宿泊料金(別表第1による基本宿泊料)
  4. その他必要事項

2. 宿泊中に宿泊日を延長する場合は、その時点で新たな契約申込みとみなします。

第3条 宿泊契約の成立等

  1. 宿泊契約は、当ホテル(館)が第2条の申込みを承諾したときに成立します。
  2. 当ホテル(館)は全額前金制とし、予約確定時に宿泊料金の全額をお支払いいただきます。入金確認をもって正式予約の成立とします。
  3. 入金後は宿泊料金総額の20%を予約確定手数料(デポジット)として収受し、いかなる場合も返金いたしません。残額の取扱いは第6条に従います。
  4. 指定期日までにお支払いが確認できない場合、予約は無効となることがあります。

第4条 感染防止対策への協力

当ホテル(館)は、宿泊者に対し旅館業法第4条の2第1項に基づき感染防止対策への協力を求めることがあります。

第5条 宿泊契約締結の拒否

当ホテル(館)は、次の場合に宿泊契約の締結を拒否することがあります。

  1. 申込みが本約款によらないとき
  2. 満室等により客室の余裕がないとき
  3. 法令や公序良俗に反するおそれがあるとき
  4. 暴力団員等の反社会的勢力に該当すると認められるとき
  5. 他の宿泊客に著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき
  6. 特定感染症の患者等であるとき
  7. 暴力的要求、過大な負担を強いる要求があるとき(障害者差別解消法に基づく正当な要請を除く)
  8. 繰り返し過重な要求を行ったとき
  9. 天災・施設故障等により宿泊提供が不可能なとき
  10. 沖縄県旅館業法施行条例第5条に該当するとき

2. 宿泊者は、当ホテル(館)に対し、契約締結を拒否した理由の説明を求めることができます。

第6条 宿泊客の契約解除

  1. 宿泊客は当ホテル(館)に申し出て契約を解除できます。
  2. 宿泊客の責に帰すべき事由による解除の場合、プランページ注意事項に記載の違約金を申し受けます。
  3. 連絡なく当日午後3時を過ぎても到着しない場合、契約は解除されたものとみなすことがあります。
  4. 第3条に基づく予約確定手数料(デポジット)は返金いたしません。

第7条 当ホテルによる契約解除

当ホテル(館)は次の場合に契約を解除することがあります。

  1. 宿泊客が法令、公序良俗に反する行為をするおそれがあるとき
  2. 宿泊客が反社会的勢力に該当するとき
  3. 他の宿泊客に迷惑を及ぼす言動をしたとき
  4. 特定感染症の患者等であるとき
  5. 暴力的要求、過大な負担を強いる要求があるとき
  6. 繰り返し過重な要求を行ったとき
  7. 天災等不可抗力により宿泊提供ができないとき
  8. 沖縄県旅館業法施行条例第5条に該当するとき
  9. 禁止事項(火災予防上必要なもの)に従わないとき

2. 当ホテル(館)が本条に基づき契約を解除した場合、未提供のサービス料金はいただきません。

3. 宿泊客は解除理由の説明を求めることができます。

第8条 宿泊の登録

宿泊客は、宿泊日当日、当ホテル(館)のフロントにおいて以下を登録していただきます。

  1. 宿泊客の氏名、住所および連絡先
  2. 外国籍宿泊者は国籍および旅券番号
  3. その他当ホテル(館)が必要と認める事項

2. 支払方法が旅行小切手・宿泊券・クレジットカード等の場合は、登録時に呈示していただきます。

第9条 客室の使用時間

  1. 客室使用時間は午後3時から翌朝10時までとします。連泊の場合は到着日・出発日を除き終日使用できます。
  2. 時間外使用の場合は以下の追加料金を申し受けます。
  • 超過3時間までは、室料金の3分の1
  • 超過6時間までは、室料金の2分の1
  • 超過6時間以上は、室料金の全額

第10条 利用規則の遵守

宿泊客は、当ホテル(館)内で定められ掲示された利用規則に従っていただきます。

第11条 営業時間

当ホテル(館)の主な施設の営業時間は、当館ホームページに記載のとおりとします。やむを得ない場合には臨時に変更することがあり、その際は適切な方法でお知らせします。

第12条 料金の支払い

  1. 宿泊料金の内訳はプランページに掲げるところによります。
  2. 当ホテル(館)は全額前金制とし、指定期日までに支払いを行っていただきます。
  3. 客室を提供した後、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合も宿泊料金を申し受けます。

第12条の2 クレジットカード決済・返金

  1. クレジットカード決済に伴う手数料は返金対象外です。
  2. 返金はカード会社処理区分に準拠し、処理手数料または振込手数料は宿泊客負担となります。
  3. 当ホテル(館)は、手数料を差し引いた金額を返金します。

第13条 当ホテル(館)の責任

  1. 当ホテル(館)は、契約履行に関連して宿泊客に損害を与えた場合、賠償します。ただし当館の責めによらない場合は除きます。
  2. 当ホテル(館)は、万一に備え旅館賠償責任保険に加入しています。

第14条 契約客室の提供不能時

  1. 契約客室を提供できない場合、宿泊客の了解を得て同等条件の宿泊施設をあっ旋します。
  2. あっ旋できない場合、違約金相当額の補償料を支払います。ただし当館に責めがない場合は除きます。

第15条 寄託物等の取扱い

宿泊客が当館に持ち込んだ物品・現金・貴重品の滅失・毀損について、当館は責任を負いません。

第16条 遺失物の取扱い

チェックアウト後に遺失物が発見された場合、所有者に連絡し指示を求めます。所有者不明または指示がない場合は7日間保管の後、警察署へ届けます。

第17条 駐車の責任

宿泊客が当館駐車場を利用する場合、当館は場所を提供するのみで管理責任を負いません。ただし当館の故意または過失による損害は賠償します。

第18条 宿泊客の責任

宿泊客の故意または過失により当館が損害を被った場合、宿泊客は賠償するものとします。

Translate »